



令和6年俵津秋祭り・五ツ鹿踊りの動画です
唄
一、回れ回れ 水車 遅く回りて セキに止まるな セキに止まるな
二、鹿の子は 生まれて落ちれば躍り出る我らもみまえと 躍り出るがし 躍り出るがし
三、十三から これまで つれたる メンジシおおば あなたのお庭に
かくしおかれた、かくしおかれた、
四、中だちが腰にさしたるしだれ柳の枝折りそろえて 休め中立ち 休め中立ち
五、なんぼたずねても おらばこそ 人村すすきの 愛におるがし 愛におるがし
六、風がかすみを ふきはらわす 今こそメンジシに 会うぞうれしや 会うぞうれしや
七、白さぎがあとを思えば たちかねて 水もにごさず 立てよ白さぎ 立てよ白さぎ
八、子持ちメンジシよ 先を行けよ 先が行かねば あとも行かれぬ あとも行かれぬ
九、唄の中なるメンジシおば 何としてからに おびき出そには おびき出そには
十、今日で 五カンの かのえのびょうぶ 立てよ並べた 立てよ並べた
十一、国からも 急ぎ帰れと 文が来てからに おいとま申して いざ帰ろ
令和5年俵津秋祭り・五ツ鹿踊りの動画です
令和4年俵津秋祭り・五ツ鹿踊りの動画です