Nofukunosato Tawarazu

 
 
小倅会(こせがれ会)桜の蔦切り・下草刈り
 
令和6年3月27日、俵津の柑橘農家後継者(若い衆)達が俵津の宝『野福峠の桜』を何時迄も美しいままの桜並木でい続ける事を願いながら、一本一本優しく丁寧に手当てして行きました。
毎年毎年、雑木・下草・蔦・ゴミとの地道な闘いが続きます。
自然との戦いは避けて通ることは出来ませんがゴミとの戦いはモラルを持ってすれば簡単に解決出来ます。
ゴミを捨てるのはほぼ大人、子供達が見ていますよ‼︎
皆さん、何時迄も美しい『桜の峠』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 
 
 
野福峠清掃
 
令和6年3月17日、曇り後雨地域の方々と『野福峠桜祭り』関係者の協力を得て峠の清掃を行いました。
伊予銀行高山支店、JAひがしうわ明浜支店、県漁業協同組合明浜支所、あけはまシーサイドサンパーク、(明浜小学校、明浜中学校は別日作業)、他多数の団体及び個人の皆様のご協力により野福トンネル出口から麓近くまで(雨天の為草刈作業、桜に絡まった蔦の切除は後日に持ち越しになりましたが)綺麗になりました。改めて感謝申し上げます
今年の桜祭りは3月31日に開催されます。
今年は開花が少し遅くなりそうでソメイヨシノは満開にはなっていないと思われますが花見頃は迎えていると思います。
俵津の住民一同、皆様を楽しみにお待ちいたしてます。安全にお出かけ下さい。
晴天になります様に‼︎
青果果樹同志会野福峠草刈り作業!
 
 
令和6年3月16日  3月31日開催予定の野福峠さくら祭りに向け明日の野福峠清掃作業に先駆けて果樹同志会で峠の草刈作業を行いました。
毎年恒例となっているのですが年々会員の高齢化の影響で参加人数が少なくなり作業を終わらせるのに四苦八苦しています。同志会以外の協力者を募っているのですが中々ままならぬ状況です。
残念ですが至る所で人口減少の影響が出ています。この先どうなって行くのやら・・・。
 
 
 
桜保存会野福峠雑木伐採!
 
 
令和6年3月16日桜保存会で桜の植樹場所整地作業を行いました。
一昨年から野福峠のとても見晴らしの良い耕作放棄地を借り受け明浜中学校の生徒達と桜の幼木を植樹している場所をさらに拡張するために雑木伐採作業を行いました。まだまだ続けて行く予定です。
 
 
明浜中学校二年生野福峠桜植樹!
 
 
  令和6年2月2日、明浜中学校二年生生徒10名(インフルエンザの為6名欠席)が力を合わせ野福峠一番道路と2番道路間の元蜜柑畑に桜の幼木2本を植樹しました。予定では4本の予定でしたが先日の積雪のため九州から到着予定の幼木2本(枝垂れ桜と寒山桜)が届かず本日の植樹はジンダイアケボノの2本になってしまいました。後日届きましたら植樹する予定です。
本日はウォーキング授業の途中の植樹となりましたがみ元気に植樹作業を楽しんでくれました。生徒達のとっておきの笑顔で元気を貰えました。
生徒達は植樹の後宇和町に向かって颯爽と峠を駆け上がって行きました。
 
楽しい学園生活の思い出と何時迄も美しい自然を愛し、大人になってもゴミのポイ捨てはしない優しい大人になってくれると思います。
毎年『桜』の季節になると何処にいても故郷『俵津』を思い出して貰えれば最高に幸せです。
 
 
 
桜保存会野福峠雑木伐採!
 
 
令和6年1月27日桜保存会で桜の植樹場所整地作業を行いました。
一昨年から野福峠のとても見晴らしの良い耕作放棄地を借り受け明浜中学校の生徒達と桜の幼木を植樹した場所の雑木伐採を行いました。
今年も明浜中学校2年生生徒達が桜の幼木を4本植樹する予定です。雑木で覆われていた場所が綺麗な桜の咲く公園に徐々に近づいています。皆様楽しみにお待ちください。
 
 
明浜小学校五年生宮崎川水生生物調査
 
 
令和5年7月10日、今年も明浜小学校五年生児童及び先生他地域協力者数名で
宮崎川の水生生物調査を行いました。
梅雨時の晴れ間をぬって何とか実施することができました。
課外授業が終了したと同時にバケツをひっくり返した様な雨に見舞われ学校に戻る子供達は大変な思いをした模様です。もっとも水生生物調査のせいで雨に打たれる前から衣服は濡れていましたが・・・。
子供達はいつも大変元気です‼︎
暫く降り続いた雨の影響で水量が少し多くなり水生生物も流されたせいか少なく子供達は苦闘していましたが無事課外授業を終えることが出来ました。
水生生物の調査状況から、昨年同様宮崎川の水質は綺麗からやや綺麗の状態を保っていました。
何時迄も綺麗なままの宮崎川を保って行く為に子供達と一緒に頑張る事を約束しながら捕獲した水生生物を川に戻しました。
 
皆さんも、何時迄も美しい『自然』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 
蛍の様子
令和5年5月17日午後9時頃の宮崎川中流
 
国道378号線沿い広場に紫陽花の花植栽
 
令和5年3月15日、公民館主導による地域づくりの一環で市の緑化事業の協力を得て国道378号線バイパス沿いの広場に俵津保育所の園児達と紫陽花の苗木を植栽しました。『花いっぱい運動』の続きです。
しっかり根付いて園児達の様に元気にすくすく育って欲しいと願うばかりです。
場所は俵津車庫前の停留所辺りです。
 
 
野福峠清掃
 
令和5年3月12日、地域の方々と『野福峠桜祭り』関係者の協力を得て峠の清掃を行いました。
伊予銀行高山支店、JAひがしうわ明浜支店、県漁業協同組合明浜支所、あけはまシーサイドサンパーク、(明浜小学校、明浜中学校は別日作業)、他多数の団体及び個人の皆様のご協力により野福トンネル出口から麓近くまで、峠全体がとても綺麗になりました。
改めて感謝申し上げます。
 
今年の桜祭りは4年ぶりに3月26日に開催されます。
その頃にはソメイヨシノも丁度良い花見頃になっていると思われます。
俵津の住民一同、皆様を楽しみにお待ちしてます。
晴天になります様に‼︎
 
 
 
 
桜保存会野福峠雑木伐採!
 
 
令和5年2月26日桜保存会で雑木の伐採を行いました。
先日野福峠のとても見晴らしの良い耕作放棄地を借り受け明浜中学校の生徒達と桜の幼木を植樹した場所を新しく公園の様に整備しようと思いつきぼつぼつではありますが汗を流しました。まだまだ完成には程遠いですが少しは綺麗になりました。これから徐々に作業を進めていきますので皆様楽しみにお待ち下さい。
 
  
 
 
明浜中学校二年生野福峠桜植樹!
 
 
  令和5年2月3日、明浜中学校二年生生徒5名が力を合わせ野福峠一番道路と2番道路間の元蜜柑畑に桜の幼木4本を植樹しました。(新しいお花見ポジションになりそうな場所です。)
5名と人数は少ないですがチームワークと友達を愛する気持ちはどの年代にも負けません。皆んなとても仲良しです。
楽しい学園生活の思い出と何時迄も美しい自然を愛し、大人になってもゴミのポイ捨てはしない事を改めて誓いながら楽しく作業をしました。
毎年『桜』の季節になると何処にいても故郷『俵津』を思い出して貰えれば最高に幸せです。
 
 
 
明浜小学校五年生宮崎川水生生物調査
 
 
令和4年10月11日、明浜小学校五年生児童12名及び先生他地域協力者数名で宮崎川の水生生物調査を行いました。
例年では7月中に行われる課外授業ですが今年は予定していた日時に天候がとても悪く何度も延期になり本日に至ってしまいました。
本日の天気は良かったのですが流石に10月になると水は冷たく川の中に入る水生生物調査には少し辛い作業になりました。その上前日、前々日の雨の影響で水量が少し多くなり水生生物も流されたせいか少なく子供達は苦闘していましたがとても元気で楽しみながら課外授業を行なっていました。
水生生物の調査状況から、昨年同様宮崎川の水質は綺麗からやや綺麗の状態を保っていました。
何時迄も綺麗なままの宮崎川を保って行く為に子供達と一緒に頑張る事を約束しながら捕獲した水生生物を川に戻しました。
 
皆さんも、何時迄も美しい『自然』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 
 
 
宮崎川ヨセ刈り
 
令和4年9月12日(月)俵津の西部を流れる地区で一番大きな宮崎川の河川内に生えたヨセ(葦)、その他雑草を若手農業後継者(小倅会)達8名で農作業の合間を縫って綺麗に刈り取りました。
毎年この時期に行う恒例の作業です。年々上流から流されてくる土砂が堆積して川底が高くなりそれに伴いヨセの繁殖も盛んになり刈り取る量も毎年多くなる一方で余計な労力を必要とします。行政サイドに浚渫をお願いしているのですが中々順番が回って来ません。いつになる事やら。
取り敢えず今は地域住民で出来る事を地道にやって行くしかありません。毎年の事ではありますが若手農業後継者達には感謝の言葉しかありません。無理無く楽しく続けて頂きたいと願うばかりです。
 
 
 
 
野福峠桜の枝打ち
 
令和4年6月18日(土)県道45号線(野福峠部分)野福トンネル出口から麓近くまでの道路にはみ出し視界を狭くしたり、通行の妨げとなりそうな桜の枝を伐採しました。来年の桜の季節の事を思いながら出来るだけ枝を残すように最小限の作業で行いました。人数、時間的な制約があり峠の麓近くは作業を残してしまいましたがこれから先ボツボツ作業していく予定です。その際はご協力宜しくお願いします。
 
 
 
野福峠清掃
 
令和4年3月13日、地域の方々と『野福峠桜祭り』関係者の協力を得て峠の清掃を行いました。野福トンネル出口から麓近くまで、ゴミ拾いを中心に、各団体、企業、参加者それぞれ地域を分担しての作業になりました。先日明浜中学校の生徒さん達がゴミ拾いをしてもらったばかりなのにとてもゴミが多く驚きました。峠にゴミを捨てるのは殆どが大人です。大人を見て育つのが子供達です。襟を糺しましょう‼︎
今年の桜祭りも残念ながら昨年、一昨年に続き中止になりましたが外松尾公園に提灯は設置しました。皆さんそれぞれで可能な限り楽しんでください。
 
 
 
明浜中学校二年生野福峠桜植樹!
 
 
  令和4年2月9日、明浜中学校二年生生徒8名が力を合わせ野福峠一番道路に桜の幼木を植樹しました。楽しい学園生活の思い出と何時迄も友達でい続け、何時迄も故郷・仲間を大切にする気持ちを持ち続ける絆の標として、ここ数年の恒例行事になっています。
毎年『桜』の季節になると何処にいても故郷『俵津』を思い出して貰えれば最高に幸せです。

あのイーハトーヴォのすきとおった風

あのイーハトーヴォのすきとおった風

 
俵津財産区による野福峠雑木伐採
 
 
  令和4年1月31日、2月1日、2日、3日、野福峠の絶景を守る為、俵津財産区の精鋭達(人呼んで、七人の侍+1)が地域の為に一汗流しました。
恒例になりつつある桜の季節前の雑木伐採作業、野福峠の景観を何時迄も美しく保つ為の人知れない作業です。
  地道な努力に感謝の言葉も有りません。

あのイーハトーヴォのすきとおった風

あのイーハトーヴォのすきとおった風

あのイーハトーヴォのすきとおった風

 
小倅会(こせがれ会)桜の蔦切り、下草刈り
 
令和4年1月28日、今年は例年より早めですが俵津の農業後継者『小倅会』(若い衆=昨年より一名増えて今年は九人)達が俵津の宝『野福峠の桜』を守る為に一本一本優しく丁寧に手当てして行きました。毎年の事で手慣れてはいますが絡み付く蔦と雑草、不法投棄されたゴミとの格闘は思っているより大変な作業です。せめてゴミが無ければ随分楽なのにと思いながらの作業です。
何時迄も美しい『桜の峠』を残していく為に皆様ご協力宜しくお願い致します‼︎
 

あのイーハトーヴォのすきとおった風

明浜小学校四年生宮崎川水生生物調査
 
令和3年7月1日、明浜小学校四年生児童18名及び先生他地域協力者(若手農業後継者中心)数名で宮崎川の水生生物調査及び蛍の幼虫の放流を行いました。梅雨の真っ只中の為雨にも降られ、昨日からの雨の影響で川の水量は多少多めでしたが、子供達はとても元気で楽しみながらの課外授業となりました。
水生生物の調査状況から、昨年同様宮崎川の水質は綺麗からやや綺麗の状態を保っていました。
何時迄も綺麗なままの宮崎川を保って行く為に子供達と一緒に頑張る事を約束しながら蛍の幼虫を放流しました。
来年も綺麗な光の演舞を楽しみに待ちたいと思います。
皆さんも、何時迄も美しい『自然』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 

児童到着

調査内容の説明

蛍の循環

蛍の幼虫チェック

水生生物捕獲方法実演
調査開始


調査結果発表及び評価

綺麗な川を保つ誓い‼︎

水生生物及び蛍の幼虫放流

楽しかった‼︎

児童からのお礼の言葉

野福峠清掃/提灯張り
 
令和3年3月14日、俵津地区内外の多くの人々の協力を賜り野福峠の清掃を行いました。野福トンネル出口から麓近くまで、草刈り、雑木切り、ゴミ拾い等、各団体、企業、参加者それぞれ地域を分担して行いました。
今年の桜祭りも残念ながら中止になりましたが、外松尾公園に提灯は設置しました。
昨年は提灯もなく大分寂しく感じましたが今年は提灯にあかりが灯り夜桜もいっそう楽しめそうです。
まだまだ新型コロナウイルはこれからです。油断出来ないので、静かにお出掛け下さい。
皆さん、何時迄も美しい『桜の峠』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 

あのイーハトーヴォのすきとおった風

綺麗になりました。

小倅会(こせがれ会)桜の蔦切り、下草刈り
 
令和3年3月8日、俵津の農業後継者(若い衆)達が俵津の宝『野福峠の桜』を何時迄も美しいままの桜並木でい続ける事を願いながら、一本一本優しく丁寧に手当てして行きました。
毎年の作業である為に手馴れたものではありますが、余りにも不法投棄が多くて余計な作業に手を取られ中々はかどりません。毎年がイタチごっこになってしまっています。
毎年小中学生もこの時期になると一生懸命野福峠のゴミ拾いをしてくれています。捨てるのは大人、拾うのは子供達!何か変ではありませんか?
皆さん、何時迄も美しい『桜の峠』を残していく為にご協力宜しくお願い致します‼︎
 
明浜中学校二年生野福峠桜植樹!
 
令和3年2月3日、明浜中学校二年生生徒が力を合わせ野福峠外松尾公園の近くに 『ジンダイアケボノ』と言う桜の幼木を植樹しました。
楽しい学園生活の思い出と何時迄も友達でい続け、何時迄も故郷・仲間を大切にする気持ちを持ち続ける絆の標として『桜』を撰びました。
 
以前の活動